肥満症の撲滅目指し「神戸宣言2018」|【OMM特集】大塚和成(おおつか かずまさ)の気になるヘルスケアの話

【この記事の紹介について】

大塚和成です。本日紹介する気になるヘルスケアの話は『肥満症の撲滅目指し「神戸宣言2018」』です。

 

肥満症の撲滅目指し「神戸宣言2018」|【OMM特集】大塚和成(おおつか かずまさ)の気になるヘルスケアの話

 


日本肥満学会など国内の医学系23学会は7日、肥満症の撲滅を目指し、分野を超えて連携する方針を盛り込んだ「神戸宣言2018」を発表しました。

肥満症は内科だけでなく、整形外科や婦人科、精神科など幅広い診療分野で健康障害を引き起こすそうで、各学会は合同で啓発や研究を進めるほか、患者の診療記録の共有化などを検討するとのことです。

神戸市で7日あった日本肥満学会で、春日雅人・日本医学会連合理事らが出席して合意しました。宣言では、肥満症の診断基準に含まれる糖尿病や高血圧など11種類の疾患以外にも、がんや心不全、筋肉量減少など多くの病気との関連が指摘されていることを挙げ、「わが国の英知を結集し、領域横断的に対応することが必要だ」と訴えていました。

肥満症は体格指数(BMI)25以上の肥満に加え、肥満に起因する11疾患があるか、内臓脂肪が過剰に蓄積している状態を指します。治療や予防策は多岐にわたるため、専門医以外の協力が不可欠として、全国の医師ら約100万人が加盟する日本医学会連合が昨年12月にワーキンググループを作り、各学会の連携を協議していました。

皆さんも肥満には注意しましょう。

 

【【OMM特集】大塚和成(おおつか かずまさ)の気になるヘルスケアの話のブログを紹介】

「大塚和成(おおつか かずまさ)の気になるヘルスケアの話」は、大塚和成が気になるヘルスケアに関する話題をOMM特集として紹介するブログです。

 

【大塚和成について紹介】

下記URLは、このブログである『【OMM特集】大塚和成(おおつか かずまさ)の気になるヘルスケアの話』を運営している大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだ大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。


【OMM特集】大塚和成(おおつか かずまさ)の気になるヘルスケアの話

「大塚和成(おおつか かずまさ)の気になるヘルスケアの話」は、大塚和成が気になるヘルスケアに関する話題をOMM特集として紹介するブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000